2020/11/23更新
・以下のブラウザにてR-smileを利用できるようになりました。
Microsoft Edge , Google Chrome , FireFox
2020/02/26更新
・出荷実績一覧画面で並び順の変更が可能になりました。
2020/02/03更新
◆出荷支援機能・回収引取依頼機能にて、端末設定に以下の設定を追加しました。
(1)出荷・回収データインポートデフォルトレイアウト設定
出荷・回収データインポート画面にて、初期表示時の選択レイアウトを指定できます。
(2)確認メッセージの表示設定
出荷・回収データインポートと荷札ラベル印刷にて、印刷時の確認メッセージの表示・非表示を
設定できます。
2019/06/27更新
◆回収引取依頼機能にて、回収引取データインポート機能を追加しました。
回収引取データをCSV形式にて一括取込を行うことができます。
2019/05/30更新
◆出荷支援機能にて、出荷完了メール送信機能を追加しました。
出荷データにメールアドレスを設定して登録すると、
締め処理または本日の業務終了時に出荷日、伝票番号、出荷番号をメール送信できます。
◆各種情報の変更画面にて、追加メールアドレスの件数を5件から10件に変更しました。
2019/02/27更新
◆回収引取依頼機能編
(1)回収引取依頼機能を追加しました。
回収引取依頼の登録、確認を行うことができます。
※お申し込みは担当営業所へご依頼ください。
◆データ照会機能編
(1)「運送実績情報」「請求予定情報」「請求実績情報」で出力する項目に
選択できる項目を追加しました。
(2)「運送実績情報」「請求予定情報」「請求実績情報」
タイトル行の項目名を変更できる機能を追加しました。
2018/11/29更新
◆集荷依頼機能編
(1)集荷依頼機能を追加しました。
集荷依頼の登録、確認を行うことができます。
※お申し込みは担当営業所へご依頼ください。
◆出荷支援機能編
(2)出荷データインポートの「出荷日」「配達指定日」で指定できる日付のフォーマットを
拡張しました。
(3)選択ラベル印刷の画面表示を変更しました。
2018/6/7更新
◆データ照会機能編
(1)「運送実績情報」「請求予定情報」「請求実績情報」を定期的にメールで配信する
機能を追加しました。
(2)「出荷データエクスポート」「運送実績情報」「請求予定情報」「請求実績情報」の
項目を選択できる機能を追加しました。
◆出荷支援機能編
(3)出荷データインポートの「出荷日」「配達指定日」で指定できる日付のフォーマットを
拡張しました。
2018/2/27更新
(1)1つのR-smile利用者IDに対して、お客さま独自で部署単位あるいは利用者単位で個別の
利用者IDを発行できる機能を追加しました。
◆出荷支援機能編
(2)出荷データインポート画面でのデータ取込時に、住所情報から正しい郵便番号を
補完する機能を強化しました。
(3)出荷一覧画面にて「ラベル印刷済み」のみを表示することができるようになりました。
(4)複数行選択して「送り状お客さま控え」の印刷ができるようになりました。
◆データ照会機能編
(5)当社の複数の営業所とご契約頂いている場合、貴社管理部門でご利用の利用者IDにて
一括で「運送実績情報」「請求予定情報」「請求実績情報」を参照できる機能を追加しました。
※ご利用いただく場合は、最寄りの営業所にご依頼いただく必要がございます。
2017/11/29更新
・出荷データインポート画面にて、データを取り込み後「エラーのみ絞り込み」できる機能を追加しました。
2017/09/26更新
・ラベル印刷画面にて、A4ラベル印刷時「送り状番号番号毎に改ページ」するかを選択して印刷ができるようになりました。
2017/09/12更新
・「出荷日変更画面」が「出荷日・配達指定日変更画面」になり、配達指定日の変更が可能になりました。
2017/06/19更新
・出荷登録画面、その他出荷情報を編集できる画面にて、「航空輸送制限貨物(危険物)の有無」を選択できるようになりました。
上記変更に伴い、ラベルに危険物有無の○の印字が可能になりました。
※危険物有無の○の印字にはR-smile印刷システムの再インストールが必要です
・出荷データインポートにて、「航空輸送制限貨物(危険物)の有無」を含むレイアウトでインポートができるようになりました。
2017/02/28更新
(1)「お客様情報の変更リンク」からメールアドレスの追加、修正が出来るようになりました。
◆出荷支援機能編
(2)お届先マスタにメモ情報を登録できるようになりました。(※送り状には印刷されません)
登録されたメモ情報は出荷登録時、メモアイコンをクリックすることでご参照いただけます。
2016/08/23更新
◆出荷支援機能編
(1)「出荷実績一覧画面」で選択した出荷データのみ中締め処理が出来るようになりました。
◆データ照会機能編
(2)「請求予定情報画面」で検索結果を最大1000件まで表示出来るようになりました。
(3)「請求予定情報画面」でお客さまNo.:すべての検索、抽出が出来るようになりました。
2016/07/26更新
◆出荷支援機能編
(1)出荷インポート画面の取込レイアウトを追加しました。
「お届先コード」「お届先敬称」「荷送人電話番号」「荷送人郵便番号」「荷送人都道府県」「荷送人市区町村」
「荷送人町域」「荷送人番地」「荷送人会社名」「お客さまNo.」「配達時間」をインポート可能になりました。
レイアウトについては、
こちらをご参照ください。(PDFファイルが開きます)
2015/09/25更新
◆出荷支援機能編
(1)出荷登録画面に自動表示する配達指定日の設定を4種類から選択出来るようになりました。
(2)荷送人マスタが無くても出荷登録時に直接編集が出来る様になりました。
(3)「出荷実績一覧」画面から削除した出荷データを、元に戻せる機能を追加しました。
上記3機能の詳細は
こちらをご参照ください(PDFファイルが開きます)
(4)出荷データインポート、お届先マスタインポート機能にて、郵便番号が無いデータでも取り込みが出来る様になりました。
※住所が正しく入力されている場合のみ。
(5)郵便番号検索時に企業に割り当てられた郵便番号でも出荷登録が可能になりました。
※JPのサイトで公開されている郵便番号のみ。
(6)出荷支援機能の各画面にて、ウインドウサイズを変更出来る様になりました。
※InternetExplorer6、7は非対応。
(7)「本日の業務終了」の締め後でも、出荷日当日中であれば荷札の再印刷が可能になりました。
◆データ照会機能編
(8)「運送実績情報画面」で発送日の範囲指定で検索が出来る様になりました。
※従来は抽出のみ範囲指定可。範囲指定は1ヶ月。
(9)「運送実績情報画面」でお客さまNo.:すべての検索、抽出が出来る様になりました。
2014/11/19更新
・重量1000Kg以上の出荷データを登録出来るようになりました。
・端末情報に「業務終了時、出荷一覧印刷自動起動」設定を追加しました。
設定することで、本日の業務終了を実行した際に出荷一覧印刷画面に遷移します。
・運送実績情報のダウンロードデータに項目が追加されました。
・荷札フォームの最新版がリリースされました。
伝票種類が「着払」の場合、お届先情報欄に「着払」と表示するようになりました。
記事欄に配達時間帯「AM」を印字するようになりました。
最新版のフォームをご利用頂くには「R-smile印刷システム」の再インストールが必要となります。
※再インストールを行わない場合でも従来の機能、荷札のフォームでご利用になれます。
2013/10/21更新
・出荷データを未来日付に繰り越し出来るようになりました。
当初設定された出荷日に出荷されなかった場合、翌日へ繰り越せます。
・グループ出荷機能を追加しました。
定期的に複数の宛先に出荷を行う場合、グループマスタ登録を行うと便利です。
・着払いの出荷が行えるようになりました。
・出荷実績一覧画面に検索フィルタ機能を追加しました。
・荷札フォームの最新版がリリースされました。
最新版のフォームをご利用頂くには「R-smile印刷システム」の再インストールが必要となります。
※再インストールを行わない場合でも従来の機能、荷札のフォームでご利用になれます。
・出荷登録画面の個数の初期値を「0」→「1」としました。
2013/1/24更新
・利便性の向上の為の軽微な変更を行いました。